クロスインデックスの通訳・翻訳コーディネーターの雑感
「日本語翻訳」と「和訳」
[2010/09/22] 「日本語翻訳」と「和訳」は同じでしょうか。あまり翻訳に関わったことがない人には、同じように思われるかもしれません。あるいは、おぼろげながらも「違うのではないか」と思われている方もいるかもしれません。
「日本語翻訳」と「和訳」には広義では共通点が多いのですが、そこには多くの違いもあります。
基本的に、「和訳」の目的は原文の読解力を試験等の際に示し、高い評価(点数)を獲得することにあると言って良いでしょう。「日本語翻訳」は、これに対し、原文の内容を忠実に読者に伝えることを目的として行うものです。
作業の過程も異なります。「和訳」では、語句や構文を決められた訳し方で処理することが重要視されます。一方「日本語翻訳」は、原文を読み、内容について調べて理解した上で、その理解の結果を日本語で書いていく作業のことなのです。
|